Logitech LHD-LAN160のケースを入手

過去の資料から

タイトルの通り,少し変わったNASを入手しました。

入手時は,HDDも取り外され,ACアダプタも無く,ただの箱でした。

所有していた12V 5AのACアダプタを装着し,PATAの300GB HDDを装着しました。

最初,IPアドレスを打ち込み,Webで確認してみると,apachだけ立ち上がっているようで,エラー画面が表示される状態。

早速,検索エンジンで探してみると次のようにすればOKという事で試してみました。

・裏面にあるシールでふさがっているリセットボタンを2回押し,ブザーが2回鳴る事を確認する。
→これにより,HDDに必要な情報が書き込まれる模様。

http://***.***.***.***:5000/
上記アドレスを打ち込むと設定画面が表示される(アドレスは,NASのIPアドレス)。
→セットアップ後,工場出荷状態に初期化する必要あり

・Syno化(OEMメーカーのファームウェア)をした方が機能アップされるということで試してみました。
→上記HDDを初期化後,電源を入れなおし,5分以内に移行ファームウェアをWeb設定画面から更新作業を行う。
移行ファームウェア logi_to_syno_LHD_LANxxx_to_DS101_Ver366.rar

・晴れて,Syno化されたNAS(DS101)になるようです。

・後は,Synoから配布されている新しいファームウェアを適合させてOK。

資料があまり無いので,メモしておきます。
参考にさせて頂いたホームページは,次の通りです。
ジャンクで入手された方もいるかと思いますので,参考URLをご覧になって,末永く使ってあげてください。

参考URL
http://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/?Synology NAS
http://papa.asablo.jp/blog/2009/12/09/4748655
http://www.nslu2-linux.org/wiki/DS101/HomePage
http://oinkzwurgl.org/software/ssods/